よく分かる織り方 how to weave / 伝統工芸士リョウマ japanese traditional craftsman RYOMA

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 8

  • @ゆり子-k2x
    @ゆり子-k2x 2 года назад +4

    紬は、強いと言われていますよね。こうやって、強く、織られるんだ。感動しました。
    根気が、勝負?お仕事だから、当たり前で、そこまで、思われないんだろうか?
    一月下旬に、コメントを書いています。寒いですね。外出しにくいです。

    • @ryoma_tsumugi
      @ryoma_tsumugi  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      手織りでしっかりと織り込むから丈夫でしなやかな風合いが作れると思っています。
      伝統工芸は手仕事というイメージをお持ちの方は多いと思いますが、実際の現場を知っている方はそれほどいらっしゃらないのかもしれません。

  • @森下良隆
    @森下良隆 4 года назад +9

    飛び杼、杼、ドングリ、おさ、もう職人さんがいないので、かなしいですね、織元のじい様が、泣きそうな顔を、今でも思い出します。古い話です、柔軟性が桁違いに違う。 神業でしたね。ば様が、手首を返して、親の仇ほど打ち込んでたのを、思い出します。 良い物が見れた、

    • @ryoma_tsumugi
      @ryoma_tsumugi  4 года назад +4

      おっしゃる通り織り道具を作る職人さんは年々少なくなってきていますね。
      着物市場自体が縮小していますし、その中で手織りで作っているところはさらに少ないですから織り道具は使われなくなってくるのは悲しいですね。

  • @1835敏権
    @1835敏権 4 года назад +6

    私も、子供の頃、隣の、お婆さんが、裂き織りをしている所を見て、おって見たくてたまらなかった。毎日毎日織あがるのを見てる。子供でした。今でもだーい好きです、織機が有ったら織って見たいです。

    • @ryoma_tsumugi
      @ryoma_tsumugi  4 года назад +2

      工房では織りのワークショップをしています。
      今はお休みしていますがコロナが収束しましたら再開する予定です。
      ご都合がよろしければご参加くださいませ。

  • @杉村和幸
    @杉村和幸 Год назад +1

    昔ですがノノ織って言うてたような記憶があります。
    格子状の柄を出すのに横糸を一回一回引っ張って合わせてました。

    • @ryoma_tsumugi
      @ryoma_tsumugi  Год назад +1

      そうなんですね。
      格子柄は横糸を変えていくので少し大変ですよね。